おすすめ書籍

「プーファ」フリーであなたはよみがえる!

こんにちは。 今回は書籍の紹介をさせていただきます。 世の中、いろんな情報で溢れかえっています。 〇〇は身体にいい 〇〇は身体に悪い 〇〇...
ダイエット

地中海食のエビデンス

こんにちは。 今回は地中海食について考えていきたいと思います。 食の勉強をする中で必ず出てくるのが地中海食です。 地中海食とは文字通り地中海風の食事スタイルのことをさします。...
健康情報

コーヒーは身体にいいの?

こんにちは。 皆様はコーヒーは飲まれますか? コーヒーに関しては賛否両論があります。 ポジティブなデータ ・コーヒーを1日3〜4杯飲む人の死亡リ...
健康情報

慢性疾患の治癒にかかる期間

こんにちは。 今回は、慢性疾患の治癒にかかる期間について お伝えしていきます。 まず慢性疾患というのは 「徐々に発症して治療も経過も長期に及ぶ疾患の総称である。 ...
食事・栄養

糖質摂取は何からすべきか?

こんにちは。 今回は私が当ブログでも重要とお伝えしている糖について 実際、何から摂るのがいいかお伝えしていきます。 ま...
ダイエット

お酒のつまみには〇〇?

こんにちは。 今日はお酒と一緒に摂ると太りにくい、健康を害しにくい食べ物について 紹介していきます。 みなさま、普段から晩酌はされますか? ...
健康情報

身体の不調はどこから?

こんにちは。 今回は現在、お身体に何かしらの不調を抱えている方に対して 改善のヒントとなるような内容をお伝えしていきたいと思います。 まず、医療現場で約10年勤めている私の経...
食事・栄養

肉と魚のオススメ調理法

こんにちは。 今回は肉、魚についてのオススメ調理法についてお伝えしていきます。 私は以前からお伝えしているように魚の過剰摂取はオススメしていません。 なぜなら...
健康情報

免疫の中心は食作用

こんにちは。 皆様、体調はいかがでしょうか? 今の時期、いかに免疫力を高めるかということが大事になってきます。 免疫が適切に機能していれば ウイ...
健康情報

朝食と体温

こんにちは。 皆様、体調はいかがですか? コロナ騒動は相変わらず続いていますね。 コロナ騒動の影響もあり、私が勤務するクリニックでは 朝と夕方の2回、体温チェックをし用...
タイトルとURLをコピーしました