コレステロールの薬を飲みたくない方には必見です。

健康情報

こんにちは。

 

 

 

今回はコレステロールについて一緒に考えていきたいと思います。

 

 

 

 

まずコレステロール値と病気の関係についてです。

 

 

 

日本人5000人以上を5年以上にわたって追跡調査した研究で’95年以降に発表されたものを集め、分析したものを紹介します。

 

すると、コレステロール値と死亡率に次のような関係が浮かび上がってきたといいます。

「まず男性では、血中の総コレステロール値が160mg/dℓ未満の人たちは、標準値

(160~199mg/dℓ)の人たちより死亡率が6割も増えていることがわかりました。

さらに、コレステロール値が増えるに従って、総死亡率が低下していたのです。

女性の場合、総コレステロール値が160mg/dℓ未満では、

標準値の人たちより4割ほど死亡率が増え、それ以上コレステロール値が上がっても

死亡率は変化しませんでした」

 

 

コレステロール値は高いほど長生きする」とまで思えるようなデータが

出ているのです。

 

 

 

 

 

 

それはコレステロールの働きを考えてみれば理解できると思います。

 

 

 

コレステロールとは私たちの体で何をするのでしょうか?

 

 

 

 

 

そうです。

 

 

 

 

ホルモンの生成です。

 

 

 

 

ではホルモンとは何をしてくれているのでしょうか?

 

 

 

 

生命維持です。

 

 

 

私たちの身体は外部環境や体内環境に対して

常に健全な状態を保とうとする「恒常性」という性質を持っています。

 

 

 

どういうことかというと・・・・

 

 

 

 

気温が高い環境や体温が高い状態では汗をかきますよね?

 

 

転んで擦りむいたらカサブタが出来て数日で痛みはなくなりますよね?

 

 

風邪をひいてもだいたい2〜3日で症状はなくなりますよね?

 

 

 

このように身体というのは常に健全な状態を維持するような仕組みを

備えもっているのです。

 

 

 

そして、その役割を担うのがコレステロールから変換されるホルモンなのです。

 

 

 

つまりコレステロールは健全に生きるために非常に非常に重要な物質なのです。

 

 

 

 

 

コレステロール値が高いことと病気というのは直接的には関係がありませんが

 

 

 

「コレステロールが体内で過剰に余っている状態」というのは

 

 

コレステロール自体が悪さをするというよりは

 

体内の場の状態が健全ではないということを予測することができます。

 

 

 

 

どういうことかといいますと

 

 

 

コレステロールというのは甲状腺が正常に機能することで

 

 

コレステロール→ホルモン

 

という具合に変換されるのです。

 

 

そして甲状腺を機能させるために必要な栄養素は糖です。

 

 

 

つまり身体が糖を上手く回せていないと

コレステロール値が高くなるのです。

 

 

 

何度も繰り返しますが

コレステロール自体が身体に悪さをすることはありませんが

「コレステロール値が高い」という状態は

もしかしたら身体の中で糖が上手く回せていないかも?

ということを予測することができます。

 

 

糖がエネルギーとして利用されない状態は大問題です。

 

 

ガン、糖尿病、心疾患などの慢性疾患は

全て糖のエネルギー代謝障害です。

 

 

コレステロール値を下げるためには

 

薬を飲むのではなく

 

糖のエネルギー代謝を回す食事を行う必要があるのです。

 

 

まずは油、たんぱく質、糖の基本的なところから始めていきましょう。

 

 

コレステロール値を下げる薬というのは

 

身体に必要なホルモンを作り出すことをストップさせる作用がある

 

つまり生命維持機能を低下させる作用があることも

 

 

理解しておきましょう。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

タイトルとURLをコピーしました